パーソナライズ青汁ベジプレッソ
当社の青汁「ベジプレッソ」は、お一人お一人にピッタリ合った、
「自然のチカラ」に満ちた無添加の安心安全な青汁をご提供することを目指しています。
理想の青汁 5つのステップ

理想の青汁 5つのステップ

ひとりひとりにフィットさせること。
増量剤、デキストリン、香料、保存料、着色料は厳禁。
一切使用しないこと。
青汁が続かない理由の一つは、味に変化がないから。青汁をコーヒーやワインのように、パーソナライズな飲み物にするために、飲みやすさ、自然のチカラなどを指標に色々な味を取り揃えます。青汁をひとりひとりの嗜好に合った飲み物にすることで、飽きることなくバラエティに富んだ毎日の青汁体験をご提案します。

自 然 の も の だ け で お い し く 仕 上 げ る こ と。
「自然のチカラ」を最大限に発揮させるため、原材料には、自然栽培あるいは自生の緑黄色野菜(大麦、ケール、桑の葉など)や果物などの自然のもののみとしました。厚生労働省の「健康日本21」によると、野菜の1日摂取量は350g以上が目標とされています。しかし、実際には、1日平均で国民一人当たりおよそ男性で60g女性で70gの野菜が不足していると報告されています(国民健康・栄養調査平成30年)。青汁を飲むことで、不足分の野菜が補える青汁を目指しました。

食品添加物、増量剤、デキストリン、香料、保存料、着色料は厳禁。使用しないこと。
食品添加物、増量剤、賦形剤、香料、保存料、着色料は一切使いません。多くの青汁が乳糖やデキストリン、でんぷんなどを使用している中、当社では一切使用しないことにしました。食品添加物や増量剤を入れると、口当たりの良い青汁ができます。でも本当においしい青汁をつくるため、果物と野菜の天然素材のみでおいしく飲めるレシピを何年もかけて見つけました。

国産の素材にこだわること。
素材にこだわり、できるだけ国産の自然栽培の素材のみを使用するようにしました。やむをえず海外産を使用する場合は、明確に記載します。(現時点で「ごま」「バナナ」が海外産です)

自社開発の「ピュア・ ナチュラル製法」に こだわること。
通常の青汁の製法は、賦形剤などの添加物を入れて製造することが多かったのですが、当社独自の「ピュア・ナチュラル製法」を開発することにより、自然素材だけを使った青汁が完成しました。「自然のチカラ」を表現できる製法にこだわり、常に独自製法の開発に挑戦し続けています。
パーソナライズ青汁ベジプレッソは、無添加で、自然素材、国産素材100%を目指します。

原材料のご紹介(一部)
大麦若葉 国産、栄養満点。

国産大麦の20〜30cmの若葉を乾燥、粉末にしました。青汁に欠かせない素材です。食物繊維はレタスの約32倍、鉄分はほうれん草の約12倍含まれています。
ケール 国産、野菜の王様。

ビタミン、ミネラル、クロロフィル、フラボノイドをバランスよく含んだ素材。メラトニンやアンチエージングに嬉しいイソチオシアネートが含まれています。
桑の葉 国産、注目のDNJ。

国産の桑の葉を使用。注目の健康成分を含有。ダイエットやメタボ予防に注目の素材です。
ブロッコリー 国産、いつまでも若々しい美容成分。

マスコミで話題の女性の味方。ブロッコリーを丸々すりつぶし。
明日葉 国産、生命力を飲む。

今日摘んでも、明日芽を出す生命力。少し苦いですが、奥深い飲みごこちをお試しください。
大豆 国産、美容成分としても注目。

たんぱく質、イソフラボン、食物繊維を多く含む「大豆」。国産大豆を粉末にして配合しました。イソフラボンは美容成分としても注目されています。